日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)

2015年10月16日

地磁気に興味を持って磁北線を調べていたら思いがけない事に気付きました。
ピンクのラインは鵜戸神宮から宮崎神宮を中心に高千穂を結んだもの。その延長線上には邪馬台国の中心があったのでは?と言われている豊前の中津があります。ピンクの線上近くには西都の日向国府跡があり偶然にしては出来すぎている様な気がします。ピンクの線のこの傾きはなんとなく磁北線に似ています。正確な地図などなかった時代、これだけきれいに並んでいるのは奇跡的です。
縦の水色の線は宮崎神宮の参道と本殿の中心を結んだ線で西都原の古墳群,美郷町南郷区の神門を通り諸塚村の諸塚山につながっています。諸塚山にはイザナギ,イザナミの神陵(神の墓?)との言い伝えがあり山頂には十数基の円墳があると言われそれが諸塚(多くの塚=墳墓)という山名の由来だそうです。
宮崎神宮で水色の線と直角に交わって西に伸びている水色の線の先には霧島神宮があります。その霧島神宮の参道と本殿高千穂岳を結んだその先にはなんと都農の一宮神社があります。本殿の西f側にはスサノオを祭った摂社がありその関係かもしれません。
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)



Posted by mplan at 22:23 | Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本書紀、古事記の天孫降臨神話の舞台を磁北線上に直線で結ぶとこうなりました。(1)
    コメント(0)